2019年3/6 新月~お花からもらう生きるヒント♪「人事を尽くして天命を待つ」時期
2019.03.06

時代の変化真っ最中の新月です

日本人は7割がマイナス思考なのだそうですよ
だからこそ日本人は変化に弱い生き物なのですね
変化の前後は結構キツくなりがちです
いつも変化の時はスパッと空気変わるのですがただ今回はちと違います
どろ~っとしたはっきりしない
変化に対しての怖さが
前進することに抵抗してる感じ

抵抗があればあるほど高く飛べます・・・ということはよっぽど時代が変わりますね
今日の曇り空のような感じ
雨が降ってるのか
曇りなのか 晴れなのか
寒いのか 暑いのか
上がってるのか 下がってるのか
前進してるのか 後退してるのか
宇宙遊泳してる方が多そう
わかんない~( ̄  ̄)ってな感覚
時代の変化の中で自分を模索中な時の流れ
人はどんなに時代が変わって良くなるってわかってても慣れた所からの
「変化そのものが怖い生き物」
◆─────────────────◆
そしてどんなに辛い現実でも
変化前が快適だと無意識に
感じる生き物
意識では変化したいのに
無意識では変化したくない
快適ゾーンに戻ろうとするのが
あ~人間だもの 相田みつを
◆─────────────────◆
この時期はとにかく自分を信じることが肝心だそうです
自分が成し遂げてきた経験を思い出して
信じるってわからないくらい不安な時は開き直ること
神さまに身を任せるって感じ
わかりやすく言うと
神さまにパンツ脱ぐ感じ(笑)
「人事を尽くして天命を待つ」
そんな時期だよってお花からの伝言です

日本人は7割がマイナス思考なのだそうですよ
だからこそ日本人は変化に弱い生き物なのですね
変化の前後は結構キツくなりがちです
いつも変化の時はスパッと空気変わるのですがただ今回はちと違います
どろ~っとしたはっきりしない
変化に対しての怖さが
前進することに抵抗してる感じ

抵抗があればあるほど高く飛べます・・・ということはよっぽど時代が変わりますね
今日の曇り空のような感じ
雨が降ってるのか
曇りなのか 晴れなのか
寒いのか 暑いのか
上がってるのか 下がってるのか
前進してるのか 後退してるのか
宇宙遊泳してる方が多そう
わかんない~( ̄  ̄)ってな感覚
時代の変化の中で自分を模索中な時の流れ
人はどんなに時代が変わって良くなるってわかってても慣れた所からの
「変化そのものが怖い生き物」
◆─────────────────◆
そしてどんなに辛い現実でも
変化前が快適だと無意識に
感じる生き物
意識では変化したいのに
無意識では変化したくない
快適ゾーンに戻ろうとするのが
あ~人間だもの 相田みつを
◆─────────────────◆
この時期はとにかく自分を信じることが肝心だそうです
自分が成し遂げてきた経験を思い出して
信じるってわからないくらい不安な時は開き直ること
神さまに身を任せるって感じ
わかりやすく言うと
神さまにパンツ脱ぐ感じ(笑)
「人事を尽くして天命を待つ」
そんな時期だよってお花からの伝言です
